2014年10月30日

繰り返すウオノメとタコ

ヒトは二本足で直立歩行するので、足の裏は実は大きな荷重がかかっています。
足の裏のウオノメ(鶏眼)や、タコ(胼胝)などの皮膚病変が発生しやすいのです。
幅の狭い靴やヒールによる圧迫で骨のあたるところにできやすいですが骨格構造の変化によっても生じる事があり、再発を繰り返します。

まず足の裏には、母趾と小趾と踵の3点を中心として縦方向と横方向にアーチがあります。
扁平足では縦アーチが低下します。
また、足の前の部分が扇状に広がる開張足という状態のときは横アーチが低下して外反母趾などを併発する事があります。
糖尿病性神経障害による筋肉萎縮、慢性関節リウマチ、柔らかすぎる靴底、前足の部分に荷重が集中するヒールの高い靴、運動不足による筋力低下、肥満による圧の増加などにより、足の形が変わっていくのです。

そのようなとき、骨のあたる部分に過剰な圧や摩擦がかかるといわゆるタコ(胼胝)ができてしまうのです。
皮膚科では、過剰な角質を削り取る治療となります。
ただし、繰り返すウオノメやタコの場合では、整形外科で足の骨格変化を評価していただくこと、足にあった靴を選ぶ事が大事になっていきます。

足にあった靴のチェックポイントとしては、つま先に適度な余裕のある事、足の指の根元の幅と靴の幅があっていること、足の裏のアーチがあっていること、甲が圧迫されていないこと、踵の位置が靴の踵にあっていること、などがあります。厚い中敷きが脱着可能で、足に合わせたオーダーシューズが理想です。
オーダーシューズは1万円以上する事が多いので、なかなか難しいのですが、仕事柄長時間靴を利用する方でウオノメ、タコにお悩みの方は検討しても良いかと思います。


  


Posted by nahakana-hifuka at 07:21皮膚科の病気

2014年10月18日

那覇市医師会ラジオ番組 「医療ホッとライン」

先日、那覇市医師会のお仕事で、ラジオ番組の収録に参加しました。

那覇市医師会 「医療ホッとライン」 ROK (ラジオ 沖縄)864KHz 毎週土曜日 AM9時50分~10時 放送です。
毎月、那覇市医師会常任理事の玉井修先生(曙クリニック)が色々な先生方と健康についての話を楽しくお届けしているのですが、今月は私が僭越ながら担当させていただきました。
テーマは、『水虫とニキビについて』です。

すでに、水虫についての2回の放送は終了しており、明日と来週土曜日はニキビについて話させてもらっています。

玉井先生のスムーズなリードと、渡辺克江アナウンサーのお二人の素晴らしいコンビネーションのおかげで無事に収録終えましたが、ラジオ番組は全くの初めてでとても緊張しました。ありがとうございました。

10月最初の週の放送を聞いた当院スタッフのコメント①先生〜声低いですよ〜!
コメント②先生〜ゆっくりで聞きやすくてよかったですよ〜!
自分の声を聞いた私の感想は、、、誰これ!でした。自分の声に驚きました。

10月後半はニキビについてなので、ご興味のある皆さんはもしよろしかったら、聞いてみてください。
  


Posted by nahakana-hifuka at 00:19院長日記

2014年10月10日

10月11日土曜日は休診となります

台風19号の接近に伴い、気象庁より10日午後7時17分、沖縄本島に暴風警報暴風警報が発令されました。

明日10月11日土曜日の診療は、休診とさせていただきます。

何卒ご了承下さいませ。

医療法人志禄会 那覇かなぐすく皮膚科



  


Posted by nahakana-hifuka at 22:30クリニックのこと

2014年10月06日

大人ニキビにお悩みの方にサリチル酸マクロゴールピーリング!

青春のシンボルと言われるニキビですが、大人になってから顎に赤いにきびが急に増えてしまい、外に出る事が憂鬱になることがないでしょうか。

思春期ニキビはディフェリンゲルでだいぶ改善されますが、大人ニキビはなかなか頑固です。
ストレス、ホルモンバランスなど関与しますので、一人一人の症状をみてディフェリンゲル外用と漢方や抗生剤を組み合わせて治療します。
それでも繰り返す事が多く、またディフェリンゲルがかぶれてしまう場合には、保険治療外ですが、サリチル酸マクロゴールピーリングをお勧めしています。

当院で施行した患者さんも増えてきましたが、とても効果が高いと感じます。
その中で、ご本人の承諾が得られましたので写真を掲載させていただきます。

まず、ニキビの新生がなくなりました。そして、ニキビ痕の赤みがなくなっています。
そして肌全体の赤みがとれ、透明感がでて、毛穴はかなり目立たなくなっています。
ニキビの減少は治療3回目のあとから著明になっていました。
ご本人もとても満足されており、とてもきれいな方なのですが、ますます美しくなられ、スタッフも私もよかったなあと喜んでいます。

このサリチル酸マクロゴールピーリングは、シンプルで刺激や副作用の心配がなくとても効果的です。
今までグリコール酸ピーリング後に痒くなったり、かさかさと乾燥した方、また、レーザーが苦手な方でも受けられます。
(HPのこちらも参考ください→http://www.nahakana-hihuka.com/beauty/pimple_trace/

にきびや肌のざらつき、毛穴のつまりでお悩みの方にはもちろんしわやたるみが気になる方々にも今までのピーリングより良いと思います。
皮膚の角層のみの剥離で毛孔閉塞が除去され、さらにskin rejuvenation(若返り)も期待できます。
ピーリング後の8週目には真皮に新しいコラーゲン線維ができてくるといわれています。月に一回最低3回、気長に続けるとぽちゃぽちゃとしたお肌になってきて繰り返すことで状態を保てるようになります。ピーリング直後の角層剥離状態でのビタミンCイオン導入併用によりメラニン生成抑制で美白効果も期待できます。

なお、このピーリング剤は薬剤調剤が難しく、ピーリング剤そのものがとても高価なため、今までのグリコール酸ピーリングよりも値段は高めですが、月1回、お肌のきめのメンテナンスにおすすめです。学生さん向けの料金も設定しましたので、ニキビでお悩みの方は美容皮膚科スタッフまでご相談下さい。

  


Posted by nahakana-hifuka at 13:31美容皮膚科

2014年10月05日

とびひは文字通り飛び火します

とびひの正式名称は『伝染性膿痂疹』といいます。
小さなお子さんの腕や体のあちこちに水ぶくれができてただれて『飛び火』します。
かゆみもある場合掻いてしまって結構あっという間に飛び火するので、ご家族もお世話に苦労します。

原因はというと、黄色ブドウ球菌や連鎖球菌です。
黄色ブドウ球菌によるもの多く、目鼻口まわり、夏に7歳未満の乳幼児によく見られ何度も繰り返すことがあります。
黄色ブドウ球菌は、人の皮膚表面や、鼻の中にいる常在菌で擦り傷や、虫さされのかき傷から皮膚に入り込み毒素をだしてとびひとなってしまうのです。

治療は、抗菌薬の内服と外用です。痒みがあるときは症状に応じて抗ヒスタミン薬内服も併用します。
小さなお子さんに多く清潔概念もない時期ですが、爪を短く切る、石鹸で泡立てて丁寧に洗うなど、皮膚を清潔に保つ事が大切です。通園通学する場合には患部をガーゼで覆い、他の人にうつさないようにしましょう。
家庭内で兄妹にも感染する事もありますので、早めに病院で治療しましょう。

  


Posted by nahakana-hifuka at 19:43皮膚科の病気

2014年10月02日

毛虫に気をつけて!&10月4日土曜日は休診です

※10月4日土曜日は都合により休診とさせていただきます。
      宜しくお願いいたします。


さて、最近毛虫皮膚炎の患者さんがまたいらっしゃっています。
屋外の活動している方で、強いかゆみを伴う赤い小さい丘疹が多発している、といったような特徴的な皮疹があれば、毛虫皮膚炎を考えます。

チャドクガの幼虫は4~6月と7~9月にかけて2回発生すると言われています。
たまたま私も出先で立派な木を見ていたら幹に黄色い毛虫を2匹みました。5月から6月にかけては毛虫が多く発生し記事やニュースにもなっていて、毛虫皮膚炎の方がたくさんいらしてましたが、最近また毛虫が多く発生しているのでしょうか?

毛虫の幼虫のからだには50~100万本以上もある微細な毒針毛があり、それが皮膚に触れることにより皮膚炎を生じます。
毒針毛は0.1mm程度の小さいものですので、風に乗って洗濯物などにも付着します。
刺された直後であればテープでその部位をはがしましょう。毒針毛を取ることが先決です。
取り方はガムテープやセロハンテープなどを刺された部分に貼り、ゆっくりと剥がして毛を取り除きます。
これを繰り返します。
次に皮膚を水で洗い流します。石けんを泡立てて、丁寧に、こすらないように洗うと効果的です。
かゆみが強いようなら皮膚科で見てもらうと良いと思います。

運動会シーズンですので、子供達は外で活動したり、ご家族は外でお弁当を食べる事もあると思います。
木の下には十分気をつけて、長袖長ズボンで肌の露出をさけましょう。


  


Posted by nahakana-hifuka at 23:48皮膚科の病気